
さて、以前の記事で糖質制限ダイエットをしている事、糖質制限の為にふすまパン(ブランパン)を食べている事を記事にしました。
しかし、このふすまパン、欠点が一つ、、、高いんですよ。
ネットでは食パン一斤1000円以上なんてザラ。
毎日食べるのでエンゲル係数だだ上がりです。
身体は痩せるけど、財布も痩せる、、
そこで、なんとか安くならないかと調べたら
ありました。
自家製する事です。
でも、パンなんて自分では、、
とさらに調べたら、ブランパン(ふすまパン)対応
ホームベーカリーありました!
ツインバード ブランパン対応ホームベーカリー PY-5634W
です。これを使えば、素人の私でも簡単。
早速注文して作ってみました。
作り方は簡単。
- 水入れて
- 卵入れて
- 塩いれて
- スキムミルクいれて
- バター入れて
- ふすま粉入れて
- ドライイースト振りかけて
- スイッチポン
だけ。数多いけど、材料ぶち込んで
スイッチ押すだけです。
どれくらいコスパかと言うと
ツインバード PY-5634W専用のふすま粉が3斤分で約1700円
卵やバターなどのコストも考えると大体ですが1800円くらいで3斤
つまり一斤600円
しかもネットのに比べてかなり大きいサイズのが出来ます
だいたいネットのは一斤360グラム。これで1000円以上。
専用ふすま粉で作ったのは一斤450グラムくらいのが作れます。
なので実質半額くらいにはなったのではないでしょうか?
ツインバード PY-5634Wが13000円として
13000割る300で43
43斤作れば元が取れます、、、
あれ??あまりお得じゃないなー
もっと安く作れないか?
ということで次は
もっとコスパにふすまパンを作る方法を書こうと思います。
そして、もっと糖質制限ダイエットに適したふすまパンの作り方も書こうと思います
[contact-form][contact-field label=”名前” type=”name” required=”true” /][contact-field label=”メールアドレス” type=”email” required=”true” /][contact-field label=”ウェブサイト” type=”url” /][contact-field label=”メッセージ” type=”textarea” /][/contact-form]